体幹筋(たいかんきん)と言われる筋肉の事をご存じでしょうか?体幹筋は「腹直筋」「腹横筋」「腹斜筋」「大胸筋」を前体幹筋と言い、「後背筋」「脊柱起立筋」「僧帽筋」を後体幹筋と大まかに二つに分けられます。
これらの筋肉は身体のどの部分にあたるのかというと、前体幹筋は腹筋と胸の筋肉で後体幹筋は背中や肩のあたりの筋肉にあたります。この部分の筋肉全体をバランスよく鍛える事のメリットはダイエット効果だけではなく、腰痛や肩こりなどの予防などにも大変な効果があります。
体幹筋というのはどこの部分というのではなくて属する全ての筋肉全てを指しているので、体幹筋を鍛えるという事はバランスの良い土台を作るという意味でもとても重要であると言えるのではないかと思います。
ちなみに体幹筋は聞いた事がないかもしれませんが「コア筋肉」と言えば思い当たるかもしれませんね。これも最近聞いた事がある言葉だと思うのですが、体幹筋は別名をコア筋肉と言ってダイエットをするためにはこのコア筋肉というのを鍛えれば良いのです!なんていう番組を見た事があると思います。
どうやったら体幹筋をバランスよく鍛える事が出来るのでしょうか?実は体幹筋という筋肉は大きな筋肉である事には変わりがないのですが、この筋肉を動かして疲れさせるというのはとても大変な事なので、一般的にはジムなどで行われているベンチプレスのようなもので鍛えます。
つまりアウターマッスルと同じような筋トレをする事になるのですが、実はこの方法というのも確実に鍛えるという意味ではまだまだ難しい段階であると言えます。ただ、こうした普段動かす事の出来ない筋肉を鍛える事のメリットはあります。
バランス良く鍛える事によって普段の動作だけではなく、それまで出来なかった動作なども出来るようになるのでダイエット効果や健康な体を手に入れる事が出来る事でしょう。